「SERI~ひとつのいのち」に出演します。
- 金子大介

- 11月8日
- 読了時間: 4分
ミュージカル「SERI〜ひとつのいのち」に出演いたします。
今作は、倉本美香さんという方の著書:未完の贈り物「娘には目も鼻もありません」
を原作とした、
日本のオリジナルミュージカルです。
2022年の初演を経ての再演です。
僕は再演からの初参加です。
美香さんはNYの産院にて、幾つもの障害を抱えたご長女を出産され、
見えない、話せない、歩けない娘を育て、
その経験を自著にてまとめられてます。
本作のタイトル「SERI」は、ご長女の名前「千璃」さんに由来します。
____________________________________
私の兄は、
以前にもこのブログで書いたことがあるのですが、
出産時の病院側の医療ミスにより、
小児生脳性麻痺という障害を抱えてこの世に生を受けました。
その2年後に僕が生まれ、
当時父がNYのマンハッタンに赴任していたので、
母は乳幼児二人を抱えて、移住。
1年間ほどNYで子育て生活を送りました。
だから、
僕は生後半年〜1歳半までアメリカにいたことになるので、
一応「帰国子女」なんです。
英語話せないから、なんの自慢にもならないけど。笑
なんにせよ母は、
異国の地で子育てをしたことになります。
2人兄弟の1人は障害児(兄)。もう1人はアホな弟。
そんな弟は中年になり
生まれ育った国で、一人息子をヒーヒー言いながら育てている現状。
、、、改めて親に感謝。
____________________________________
本作のオーディションを受けるに際し、
「未完の贈り物」を再読。
(実は、数年前に本屋で買って読んだことがあったのです)
正確にいつ購入したのかははっきり覚えてませんが、
たしか初めてこの本を読んだのは20代の前半の頃。
初読した当時も千璃さん家族の実話に、いろんな感情が芽生えたが、
再読後は打ちのめされた気分になりました。
立場が変わると
物事に対する感じ方が大きく変化する。
いま自分は子育てをしているが、
うちの息子は今のところ大きな障害も病気も持っていない。
だから、
美香さんの気持ちがわかるなどと口が裂けても言えないのだけど、
どうしても「美香さんや旦那さんの立場に立ったら自分はどうするか?」
と、初見の時にはまるでなかった視点で再読しました。
綴られている様々なエピソードに、
心がギュッと掴まれるような苦しさを受けたのと同時に、
文章の奥から伝わってくる強さに胸を打たれました。
____________________________________
実在の人物を題材にした作品は数多あって、
すでに亡くなっている人を舞台上で表現する場合、
そこに「創作」が入ることは珍しくない。
(「創作」が入ること自体の良し悪しを言いたいわけではない)
千璃さんや美香さんたちは、
今なおアメリカで暮らしている。
実在していて、今なお生活している人たちを演じるのは、
初めての経験です。
今までのハードルとはまた異なるものである気がするけれど、
想像力と、「障害」というテーマに対する自分の経験を武器にして、
この作品に挑もうと思います。
ご興味のある方、
ぜひご連絡いただけると嬉しいです。
(当ホームページのメッセージでも各SNSのDMでも構いません)
以下、公演の詳細となります。
■ミュージカル『SERI~ひとつのいのち』2026
原作:倉本美香
脚本・作詞:高橋亜子
作曲・音楽監督:桑原まこ
演出・振付:下司尚実
日程:2026 年 2 月 19 日(木)~3 月 1 日(日)
劇場:あうるすぽっと(東京・池袋)
あらすじ
ニューヨークで暮らす美香と丈晴は子供を授かった。千璃と名付けられた女の子。 初めての子供に未来への希望と夢に膨らむ二人だったが生まれた子供には両眼ともに眼球がなく、知的障害も抱えて いた。絶望し途方にくれる夫婦。特に母である美香は自身を責め、周りの目を気にし、そして意思疎通がままならない 我が娘に困惑し疲弊していく。 ある日、思い詰めた美香はマンションの屋上から千璃とともに身を投げようとする が、そのとき屋上から見下ろしたマンハッタンのある情景を耳にした千璃が笑う。初めて目にした娘の笑顔に触れ、 “この子と生きていこう”と強く誓う美香。しかし、その決心の先には終わりが見えない千璃の手術、夫婦のすれ違い、 周囲の非難、法廷闘争・・・など想像を絶する難題が幾重にも待ち受けていた。
出演:山口乃々華、ジェイミン、坂田隆一郎、廣川三憲、小林タカ鹿、
岡村さやか、金子大介、今森愛夏、尾川詩帆、加賀谷真聡
演奏:桑原まこ、山口宗真、平井麻奈美、成尾憲治 製作支援:杉本事務所
企画・製作:conSept
【チケット料金】
SS席:13,000円、S席:11,500円、A席:9,500円、B席8,000円、C席:6,000円
チケット発売日:11月8日(土)〜
*この度の公演は、「早期に予約すれば購入価格が安くなる」ステップ・プライスというシステムを導入してます。
詳しくはこちらを参照ください。
【ご予約】
主催:conSept、一般社団法人 TruBlue









コメント