top of page
BLOG


新作ミュージカル「迷子」に出演します
新作ミュージカル「迷子」に出演します。 あした13日10時より、 チケット発売される新作ミュージカル「迷子」に向けて、 色々書いていこうかと思います。 そもそもこの作品にキャスティングされた経緯は、 2017年に出演したレミゼラブルでご一緒した五十嵐しほみちゃん(「迷子」に...
2024年4月12日


ミュージカルとミュージカル映画の違い
ここらへんで話しておこうと思いますが! いわゆる 「劇場で観るミュージカル」 と 「映画館で観るミュージカル映画」 って何が違うんでしょう。 一番大きい点は、 実際に目の前で俳優が演じているかどうかってところですよね。 映画は録画されたものを上演します。 当たり前か。...
2023年8月31日


ハリウッドの最大手MGMのミュージカル映画参入!
ハリウッドで、 需要(ミュージカル映画を望む観客) と 供給(ブロードウェイで職を失った優秀な俳優たち&配給会社)が一致したので、 ボンボンミュージカル映画が誕生します。 中でもハリウッド最大手の映画スタジオ・MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)社の参入が大きかった。...
2023年8月24日


フレッド・アステアin世界恐慌
前回、不況で職を失ったブロードウェイの俳優たちが、 職を求めてハリウッドを目指した話をしました。 さあて〜 どんな人がいたのでしょう。 あまり舞台に詳しくないという人でも、 「フレッド・アステア」というダンサー・振付師の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。 そう。...
2023年8月17日


ブロードウェイからハリウッドへ。
世界恐慌により、劇場が閉鎖され、 職を失った歌って踊れるブロードウェイの俳優たちは、ハリウッドに走って行きました。 諸説あると思いますが、多分お金もなかったし、走っていったんだと思います。 それで、 ハリウッドの映画会社の重たい扉を蹴破り、 こう叫びました。...
2023年8月10日


ブロードウェイの俳優たち、ハリウッドを目指す。
この回は、 世界恐慌がとんでもないことになっている少し前のハリウッドのお話です。 無声から有声映画に切り替えたハリウッドでは、新たな試みとして、 「オペレッタを映画化しよう!」との動きが起こり、 「オペレッタ映画」という新たなジャンルの映画を上映しはじめます。...
2023年7月13日


世界恐慌の時と、2020年コロナ禍ってちょっと似てない?って話。
1929年。 ウォール街を中心に世界史上、特筆すべき大事件が起こります。 ウォール街、 といえば、もうお分かりかと思いますが、 そう、世界恐慌です。 こんな感じの写真、中学生くらいの時、 教科書でよく見ましたよね。 1929年にアメリカの株価が大暴落し、それが世界に波及して...
2023年7月6日


映画の話、ブロードウェーの話。
さて、 ここまで、オペラ→オペレッタ→ミュージカル と舞台演劇に的を絞って話してきましたが、 舞台演劇以外の文化・社会的な背景として、 特筆しておくことが二点ほどあるな、と。 まずひとつめ、映画の話。 20世紀初頭まで、 映画はサイレント映画(無声映画)が主流でしたが、...
2023年6月29日


レビュー形式が主だったけど、はじめて骨太なストーリーが付帯したのでしたの巻。
さて1920年代初頭にアメリカで誕生した新しいエンタメショー=「ミュージカル」 なわけですが、 前回でも話した通り、 誕生した段階ではボードヴィルやバーレスクの流れを汲む形のレビュー形式が主でした。 特に決まったストーリーはなく、...
2023年6月22日


生まれたてのミュージカル
前回、 やっとミュージカル誕生の流れにまで話を進めることができました。 今回は、 生まれたばかりのミュージカルとはどんなものだったのだろうか、 ということについて話を進めたいと思います。 1920年代はじめにニューオーリンズで生まれたミュージカルは、...
2023年6月15日
bottom of page