top of page

舞台と出産と育児〜明日から奥さん初日やで〜




少しずつ暖かくなって、

花粉が鼻をふがふが襲ってくる今日この頃。


うちの奥さん(ミュージカル俳優)が、

日生劇場でミュージカル「イリュージョニスト」の初日を迎えます。


このミュージカルは2021年に日本初上演されたのですが、

コロナ禍という事情も相まって、

コンサート形式(全然コンサートって感じじゃなかったけどね笑)という形をとって、

5公演のみ上演された、ちょっと幻的作品でした。


今回は一幕形式で上演されたコンサート形式ではなく、

二幕もののフルバージョンで上演されるからとっても楽しみ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


夫婦でお互いの仕事状況と収入面を相談して、

妊活時期を決めたのも、

この作品の再演が2025年3月に上演される運びとなり、

妻が再びキャスティングされたことが

大きな要因の一つでした。


なので、

この作品にかける思いは妻はもちろん、

僕もひとしおなのです。


明日、初日かあ。

全然作品に関わってないのに感慨深い。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


35時間以上の難産を経て、

初めての子育てを迎えた妻は文字通り心身ともにボロボロでした。


300日近く、別の生命を宿して、

究極の痛みに耐えて出産するのだから身体に損傷が発生するのは当然だけど、

問題はそれだけではなく産後のホルモンバランスの急激な変化と、育児への不安感から、


・真夏の出産であったのにも関わらず激しく悪寒がする

・深夜に震えが止まらない

・訳もないのに号泣

・慢性的な睡眠不足


などなど、心の不調からくる様々な症状が見受けられました。


子の夜泣きを宥めて、

一安心して振り向くと妻が震えながら泣いているという夜が何度もあり、


「いや、まぢで来年の春に舞台復帰できるかな心配だな」


と、去年の夏は心配しました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そんなとこから復帰したよ!


まっっっっっっぢですげええよ、うちの嫁さん。


稽古で疲れているのに、

深夜のミルクや、

毎朝明け方にフルのテンションではしゃぎまくって両親を叩き起こす息子

(息子よ日本国民には良くも悪くも「忖度」という言葉がなってだな。君は早くそれを知った方がよき。)

の世話をしながら、


「やっぱり舞台楽しいねえ」


と寝る前に呟く君は最高の女優だと思うぞ!


明日の初日頑張れよおお

 

Comments


  • Twitter
  • YouTube
Ulandロゴ.png

Creative by Uland.inc

Copyright(C) DAISUKE KANEKO. All Rights Researved.

bottom of page